家庭療法について

「風邪は万病のもと」といいますが、実はいびきも論外ではありません。
風邪はひき始めの対処で、軽く済むことがありますね。
いびきも同じで、早めに対処をすれば、恐ろしいことは何もないのです。
そしていびきというのは、早めに対処すれば、退治できるのだということを知っておきましょう。
本当は、耳鼻咽喉科や睡眠に関する専門医にみてもらうのが一番良いのですが、多くの方はいびき防止グッズに手がいくのではないでしょうか?
インターネットや薬局などでも、いびき防止に関するいびき防止グッズは、いろいろなタイプが売られています。
グッズに頼るのも良いですが、軽いいびきならば、まずは家庭でできる家庭療法から始めてみてはいかがでしょう?
1.仰向きの体制をやめて、横向きに寝てみる
2.枕や布団を変えて、首に負担がかからないようにする
3.お酒の量を減らす
4.たばこをやめる
5.乾燥しないように、部屋の湿度に気をつける
6.肥満気味の人はダイエットをする
7.生活パターンを見直す(早寝・早起きの習慣を身につける)
どうですか?
出来そうなものから始めてみてはいかがでしょうか?
もちろん、家族の協力がなくては克服できないものもあります。
大変かもしれませんが、これでいびきがなくなれば、いびき防止グッズをあれこれ買う必要もありませんね。
いびきをかいていると指摘されたことがあるならば、一度、試してみてはいかがでしょう?
いびき防止とともに、健康な体を取り戻すチャンスですよ。
1日10分家庭でも簡単に できる!いびきストップ完全マニュアル | 1日わずか7分45秒!「 いびきタイプ別改善法」 |